お立ち寄りいただきありがとうございます。
このブログを運営しております、kyokoと申します。
1966年生(昭和41年)生まれの現在56歳です。
人生100年時代!ちょうど人生の折り返し地点をちょっとだけ?過ぎたところです。
私の略歴を紹介します。
ちなみに()の中は私が占める割合です。
20代後半 → 結婚・出産(母>嫁>妻)
30代半ば → 離婚・就職・マイホーム購入(父>母)
40代後半 → 転職(父>母)
50代前半 → 中間管理職(父>母)
50代半ば(現在) → 息子が独立(おひとりさま>母)
ざっと紹介しましたが、私は妻・母・嫁・父・おひとりさまを経験してきました。
だからこそ、いろいろな人の気持ち、抱えている悩みに共感でき、理解で切ると思います。
サイドファイヤーをめざすきっかけについて
仕事で人間関係に悩み始めたのが55歳の時でした。
55歳といえば、あと5年で定年です。
転職するにも気厳しい年齢だと思います。
そんな時、「サイドファイヤー」という存在を知りました。
ファイヤーは知っていたのですが、私には夢のまた夢のような気がしていました。
しかし、「サイドファイヤー」なら、56歳という年齢からも現実的のような気がして、
投資・捨て活・節約など少しづつチャレンジしています。
そして、今年はなんと、家を捨て活(売却)し、
「サイドファイヤー」に少しでも近づけるよう試行錯誤しています。
このブログについて
このブログでは、50代からサイドファイヤーをめざすためにやっている投資・捨て活・節約や、
50代ならではの健康・美容の悩み等を実体験を元に役立つ情報をお届けできればと思っています。
人生100年時代!折り返し地点をちょこっと過ぎただけです。
4年後の会社に縛られないサイドファイヤーをめざして舵を切って行きます!
by あきらめない50代
コメント